2010/05/08

ブラリ 臼杵城下町

石仏を後にして臼杵の城下町へ。

九州ではおなじみ
フンドーキン醤油本社工場。
 港町、特有の侘びしさが漂う町。
 止まった時間。











  
 うなだれる友。













最後の番人。 

そんな町。
説明になってないな。

臼杵は宗兄弟の育った町です。
臼杵の姉妹都市はスリランカのキャンディー市です。

それはさておき、本当に時間の止まった城下町。

ゴールデンウィークという事で観光客もちらほら。

15時も過ぎていたので、お昼ごはんが食べれる所が見当たらない。
せっかくの臼杵、新鮮な魚でも食べたいところ。

唯一、準備中の札が出て居ない、お寿司屋さんを発見して
おそるおそる入ってみる。




そこはアジの箱寿司屋。
強面の大将、やばいと思ったら、心良く迎い入れてくれた。
お客はワタシだけ、めちゃイケの再放送が流れる店内。
シーンとしてるなぁ、と思っていたら、大将の方から話かけてくれる。
臼杵の町の話とか、大将がなんと
20年以上も前に神戸に住んでいた事があるそうで、話が盛り上がる。
女将さんのおばあちゃん(失礼)も登場して、話が盛り上がる。

出てきたお寿司が絶品。
おばあちゃんが自慢するお味噌汁も絶品。
今夜の宿の話をすると、
あんな所、若い子が泊まる所じゃない、と反対される。おばあちゃんが小学生の頃、7クラスで蟻の行列みたいに歩いて、その旅館まで遠足に行った事があるそう。
あそこの味噌汁より、絶対うちの方が美味しい、うちに泊まって行きなさい、とまで言われる。

お手洗いを借りると、その後和式便所の話で、おばあちゃんトークヒートアップ。

東京にいる息子さんは和式便所で慣れてるから、洋式便所の便座に立って用をたすそう。
下の話が大好きなおばあちゃん。
近くの武家屋敷に昔の便所が公開されているから、行きなさい、と助言を下さる。


あの頃は今みたいに下着も可愛くなかった。
今は可愛いのがいっぱいあって、洗濯してても楽しいわよね、

なんて、おばあちゃんは今も可愛い花柄のパンツをはいているそうな。


ワタシが臼杵の石仏を15年前に見に来ているらしい、 話をすると

「それはね、臼杵の神様が、
あなたにはもう一度自分に会いにくるべきだって、呼んだのよ。
今のあなたなら喜んでくれると思って、呼んだのよ。」

とおばあちゃん。
良いこというなぁ、おばあちゃん。
そう言われるとなんとなくそんな気がしてくる。








楽しくって長居してしまう。別れの時、
「本当に今日の宿、嫌になったら向かいにいくから電話しなさいよ!」
「あなた明るいから、私また会いたいと思いました」
そんな、うれしい言葉を頂く。



ワタシもまた会いたいと思う、素敵なおばあちゃん。

・武家屋敷には昔の便所が公開されていなかったコト
・その日の宿のご飯には残念ながら、お味噌汁ではなくて、おすましだったコト
・実はおばあちゃんとワタシの髪型が酷似しているコト

話したいコトがいっぱいあるので、両親でも連れてまた行こう。

臼杵の町にお越しの際は、是非、矢車寿司へ!

美味しいよ。楽しいよ。


~つづく~




ブラリ 臼杵石仏

ブラリ旅レポート。

一日目は大分県は臼杵市にある国宝石仏を見に。

道中、高速バス休憩のパーキングにて
良い天気。
下調べをまったくしていないので、歩けるだろう、と
臼杵インター近くで下車する。
右も左も分からない時に便利なのが、携帯。
グーグルマップさんのルート案内を頼りにぶらぶら歩く。
人っ子一人居ない、それが臼杵。

こんな感じで、一面麦畑。
臼杵商業高校入口のはずが、
見渡しても高校は見つからない

マンホールは名産品のカボス柄。
途中、「石仏こちら」と、でかでかと表示されていたので
騙され入ったのが、石仏的スーパー銭湯。な施設。
便乗商売、ややこしい。
たんぽぽの綿毛飛ばしながら、歩くこと40分。
ついに石仏到着。

 臼杵石仏は平安後期から鎌倉時代にかけて
製作されたものらしい。

製作者や意図は不明だけれど、
石を彫った経験のあるワタシ。
石の難しさを多少なりとも知っているだけに
彫刻技術の高さに驚かされる。



小さなお地蔵様がなんとも、穏やかな表情。

九州には岩肌を削った磨崖仏が多い。
専門的な事は分からないけれど、
阿蘇山とかの火山灰が降り積もって出来た岩石だから
普通の岩山より、柔らかくて、彫り易い、というのも要因だそう。

岩山から仏を掘り出そうとする、古人の仏への思い、信仰心の強さが、
その前に立つとビンビン感じられて、
それがパワースポットと言われる理由なのかな、とか思う。


石仏周辺は竹やぶで、福田平八郎の絵を思い出す。
竹はまっすぐ上に伸びるだけ、生き方がシンプルでかっこいいなぁ。
「夢?竹みたいな生き方、かな?」
とか言える大人になりたい、ような気もする。


道中、親に、今石仏見てるよ、電話をすると
なんとワタシ15年前に家族旅行で一度見に来ているらしい。
九州に家族旅行に来た記憶はあるのだけれど、
それもお気に入りのパイナップル柄のTシャツを着て。
だけど石仏を見た記憶がどうも思い出せない。
思い出されるのは、スペースワールド、フェリーさんふらわぁ号、別府、位。
当時のワタシは、色物にばかり目が言って石仏には興味も沸かなかったんだろうと思う。
走りまわって、早くアイスが食べたいと、ゴネている子供に
15年前の自分を見たような気がした。
でも、アンタのメゾピアノのTシャツより
ワタシのパイナップル柄のTシャツの方がイケてるんだから!
時間を越えた、ライバル心を燃やす。

この日の昼食をしたお店で、この再訪問の話をすると
おばあちゃんにすごくいい言葉を頂いた。
それは、また今度書くけど。
                   

最後に。
もの凄くブスだった人がこの井戸で顔を洗うと
もの凄くキレイになった、伝説のある「美人の井戸」

虫が浮かんだ泥水で洗う勇気も起きない水だったけど
ワタシは洗った。ゴシゴシ洗ったよ。



セルフタイマーで自分撮りをしてるギャルが居て、
あぁ、ワタシと一緒ね。。と思ったら
近づくと、50歳近くの、どうみてもオカマだった。
あなたこそ、美人の井戸で洗ったら?
言いたい気持ちをぐっとこらえて、石仏を後にした。




ちなみにこのオカマ、二日目に劇的な再会をする事になるとは
この時のワタシには想像もつかないのだった。

~ブラリ続く~




2010/05/04

ブラリ。

世はゴールデンウィーク。
ワタシも休みが取れたので、ブラリ一人旅をば。
一日目、国宝の臼杵石仏。二日目、藤森照信設計の長湯ラムネ泉。
とだけ決めて、後はノープラン。

ワタシは一人旅においてガイドブックの類を持たないのがモットーです。あ、国内限定ね。
自分の好きなように、見て聞いて感じて、ワタシの五感、ワガママしほーだい。
な時にガイド本を読むと、
要らぬ先入観が五感活動の邪魔をしてしまうよーな気がするからです。
写真が綺麗すぎだから、実際見て残念…なコトが多い。料理とか、特に。

というわけで、駅の観光案内と地元の人の情報を頼りに行動。
行き当たりばったりの無計画さが災いして、とんでも無い事になることも。
それも旅の思い出。

今回もそれはまた良い旅でした。

詳細はまた書きます。
家がネット環境にないので、とりあえず携帯から更新、です。


写真・国宝臼杵石仏

2010/05/01

blog

ブログ始めます。

ブログ用、ブログ用~とか言って
ブログもしていないのに
写真をよく撮っていて、
その写真を見返していたら
本当にブログしようか、と思ったので

ブログ始めてみます。

ブログタイトルはなんとなく。
近頃、ほんとに巨大化し始めていて
いつかワタシは頭がホクロに、顔面ホクロ人間に、
なるんじゃないか、最近そんな恐怖に興奮しているからです。
テンプレートも、なんとなく。
ホクロっぽいからです。

ホクロから太い毛が生えてくるのはなんでか調べていたら
ホクロはメラニン色素の細胞が活発なので
それにつられて毛根細胞が活発になるから、らしいです。
ハイテンションのホクロにつられて毛もテンションうなぎ上り。
アゲアゲ、クラブ状態が
この小さな丸い、黒い、塊の中で起こっているみたいです。
ワタシが顔面ホクロ人間になったら、パーティシーンにひっぱりダコ。
ディスコクイーンになっちゃいます。

そんな感じでホクロ以外の事も普通に綴っていきますので、
ホクロともどもよろしくお願いします。

test

テストです。
テストです。
ホクロ
ホクロ